ロンドンのハックスペースに行ってきた


もうずいぶん前の話になりますが、2014年11月にロンドン・ハックスペースを訪問しました。ロンドンに訪問する前にハックスペースのメーリングリストで訪問のお願いをしたところ、メンバーのTomさんが快く応じてくれて詳しく案内していただけました。

「ハックスペース」 というと、サイバー犯罪拠点だと勘違いされる方もいらっしゃるかもしれません。ハックスペースとは、おもにコンピュータ技術に関わる人びとが自主的に運営しているコミュニティスペースのことで、悪事をはたらいているわけではありません。Wikipediaにも説明があります。

ハッカースペース (Wikipedia)

ロンドン・ハックスペースは、2009年に活動をはじめ、2013年に現在のハックニー・ロードに移転しました。現在では、なんと1000名を超えるメンバーが登録しています。メンバーは月会費を支払い24時間使えるスペースを維持しています。プログラマーやデザイナーなど多様な人たちが、見た感じあやしい(笑)活動を夜な夜なおこなっています。

London Hackspace
https://london.hackspace.org.uk/

1階と地下1階にわたる予想以上の広大なスペースには、PC作業ができるワークスペースのほか、電子工作、木工、金属加工もできる工房がありました。3Dプリンタやアマチュア無線局もありました。

20_R0000872.jpg
ハックスペースのエントランス。メンバーはICカードで入館できる手作りシステム。看板やティッカーも手作りでしょうね。

9_R0000883.jpg
ハックスペースのオープンエリアはこんな感じ。このほかにもレクチャールームなどがあって、とても広いです。

13_R0000879.jpg
ハッカー風味の「オフィスゴリコ」。レーザプリンタにお菓子、冷蔵庫にはレッドブルなどが完備されています。

18_R0000874.jpg
編み機でQRコードをニッティング。ちゃんと読み込めるそうです。

11_R0000881.jpg
ハッカーの本棚。

裏の駐車場では、中古のトレーラーを改造したメンバー手作りの「宇宙船シミュレータ」を紹介してもらいました。素人が作ったとは思えないほど本格的なのですが、内装は手作りなのでチープな素材感が漂います(笑)

シミュレータは、あるミッションを達成するためのゲーム仕立てになっていて、相当難易度が高いようです。トラブルが起きると、マニュアルにしたがって対処しなければいけません。警告ランプが光って警告音が鳴るだけでなく、しまいには部品が吹っ飛んでくる(!)という、楽しいギミックが満載の宇宙船です。ProcessingやArduinoなどたくさんのシステムを組み合わせて作っているようでした。作者が楽しそうに改造しつづけながら自分で遊んでいる様子が、なによりも面白かったです。

LHS Bikeshed
http://www.lhsbikeshed.com/

lhsbikeshed1.jpg
トレーラーの外観(公式サイトの写真)

lhsbikeshed.jpg
宇宙船シミュレータの内部(公式サイトの写真)

ハックスペースの運営で困っていることは、家賃負担だということでした。ロンドンは家賃が高騰していて、都市部に住んでいた人も郊外へ移動を余儀なくされているそうです。現地に住んでいる人たちも家賃高騰の問題に直面しているようで、よくこの話題を耳にしました。

ロンドン・ハックスペースはメンバー専用のスペースですが、火曜日の夜は一般公開されています。興味のある方は訪ねてみてはいかがでしょうか。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください